Pinot Noir 2008 (ピノ・ノワール 2008)
Mc.Manis Family Vineyards
(マクマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ)
アメリカ・カリフォルニア/フルボディ

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,600円
2001年に認定されたA.V.A.“リヴァー・ジャンクション”で造られる、驚異のハイコストパフォーマンスワイン!
1997年からワイン造りを始めたマクマニス・ファミリーは瞬く間に世界中のメディア(パーカー氏はもちろん、ワインスペクテーター誌などなど)から賞賛を受け、“リヴァー・ジャンクション”がA.V.A.に認定されたのもマクマニス・ファミリーの成功のおかげだと言われています。
しかも低価格!この価格でこんなに美味しいワインに出会うのは稀です!!ピノ・ノワールが本来持っている美点を大切にした造りで、いわゆる“カリピノ(=濃くて甘いカリフォルニアのピノ・ノワールの事)”とは一線を画す味わいです。熟成に使う樽は必要最低限に抑えてあり、ほんのりと甘い果実味、チェリーやイチゴなど赤系果実の風味、しっかりと酸も感じられるバランスの良い味わいです。
Gigondas 2006 (ジゴンダス 2006)
Ch.De Saint Cosme(シャトー・ド・サン・コム)
フランス/フルボディ

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
3,200円
シャトー・ド・サン・コムは『ジゴンダスのル・パン!』や『南部ローヌのスーパースター!』などなど色々な事を言われながら、今では知らない人がいないほど著名になった生産者です。
さらに某有名ワイン漫画にも登場したことから、さらにブレイク!品薄状態が続いています。
ナチュラルな果実味に複雑なスパイスのニュアンスが見事に融合。強烈なまでの凝縮感を持ちながら、思った以上に柔らかくエレガントでスパイシーな味わいです。
Vin de Pays d'Oc Cabernet Sauvignon 2007
(ヴァン・ド・ペイ・ドック・カベルネ・ソーヴィニヨン 2007)
Jean Balmont(ジャン・バルモン)
フランス/フルボディ

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,200円
雑誌『一個人』で、2,000円以下の200本以上の赤ワインの中で堂々1位に輝いた人気ワイン!
ロワール地方を拠点とする大手ワインメーカーで、南仏ラングドック地方にも畑を所有し、それぞれの生産地区の優位性に合致した高品質な商品を一つのネットワークで生産しています。
カシスなどのフルーツの香りと樽由来のロースト香が強く感じられ、適度なタンニンとボリュームのある凝縮した果実味がバランスよくまとまっています。
Ch.La Commanderie du Bardelet 2008 (シャトー・ラ・コマンドリー・デュ・バルドレ 2008)
フランス/フルボディ

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,400円
2009年のパリコンクールで金賞受賞!
アントゥル・ドゥ・メール地区で、家族経営で運営されているシャトーです。ブドウの栽培から醸造まで非常に丁寧に造られています。艶のあるルビー色。
ボルドーらしいカシスの香りや若干青っぽいニュアンスが感じられ、エレガントでバランスの良い味わいが口中にまろやかに拡がります。お肉料理やチーズはもちろん、濃いめのソースを使ったお魚料理とも好相性です。
Les Aureliens Rouge 2006 (レ・ゾーレリアン・ルージュ 2006)
Triennes(トリエンヌ)
フランス/フルボディ

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,900円
ブルゴーニュの巨匠、ロマネ・コンティのオベール・ド・ヴィレーヌ氏とデュジャックのジャック・セイス氏という、ビッグネームの2人が南仏で手掛ける夢のデイリーワイン『トリエンヌ』。
ブルゴーニュのトップ生産者が、南仏プロヴァンスの地で、メルロやシラーからワインを造るとどうなるか!
今後、ますます目が離せない注目のドメーヌです。
豊かな果実味とカドのとれたまろやかなタンニン、それに樽のローストした風味がとけあったバランスに優れた味わい。単なる南仏のヴァン・ド・ペイとは思えない、深い味わいを持っています。
Cotes du Rhone Blanc 2006 (コート・デュ・ローヌ・ブラン 2006)
E.Guigal(E.ギガル)
フランス/辛口

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,700円
ローヌ地方を語る時、切っても切り離せない『E.ギガル社』。
現在は、総面積30ヘクタール以上を所有する、名実ともにローヌを代表する生産者です。高額ワインはもちろん、手頃なクラスのワインまで、さらに赤・白両方とも非常に高い水準のワインを造っています。
ローヌ特有のフルーティーで甘味を感じさせる、しっかりした厚みのある果実味を持っています。親しみやすいまろやかな味わいは、クセのない上品な仕上がりです。
Marlborough Sauvignon Blanc 2008 (マールボロ・ソービニョン・ブラン 2008)
Goldwater(ゴールドウォーター)
ニュージーランド/辛口

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,950円
ゴールドウォーターはニュージーランド北島北部のリゾート地としても有名な美しい島、“ワイケヘ島”に位置するワイナリーです。
『偉大なワインはヴィンヤードが生み出す』というモットーのもと、環境のメリット、デメリットを考慮した栽培がおこなわれています。葡萄の育成に細心の配慮のを払い栽培していたり、農薬などは最小限にとどめるなど、環境への心配りも欠かしません。
2006年度JALファーストクラスにも採用された人気銘柄。シャープな中にもライチやパッションフルーツなどの華やかなニュアンスが広がります。
Armance B. Brut NV (アルマンス・ベー・ブリュット NV)
Ampelidae(アンペリデ)
フランス/辛口

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
1,600円
フランスのロワール地方でビオディナミを実践する、新進気鋭のワイナリー。
ワインのリリースは2004年からですが、畑は1085年からノートル・ダム教会の修道女によって丹念に管理されてきた歴史ある畑です。樹齢30年以上(中には100年を越えるものもある)古木のブドウから丁寧に造られています。
シャルドネとフォル・ブランシュから伝統的なシャンパーニュ製法で造られる自然派の泡は、フレッシュで爽やか。清涼感溢れるドライなテイストです。
Cuvee Royale Cremant de Bordeaux Brut NV
(クレマン・ド・ボルドー キュヴェ・ロワイヤル NV)
Jean Louis Ballarin(ジャン・ルイ・バララン)
フランス/辛口

お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。
希望小売価格
2,000円
コンクール・ナシオナル・デ・クレマン2009で金賞受賞!
クレマン・ド・ボルドーは1990年に認定された歴史の新しいAOCですが、この生産者は19世紀からクレマンを造り続けている、クレマン・ド・ボルドーのリーダー的存在です。
100%自社畑のブドウから高品質なクレマンを造っています。
キメ細やかで繊細な泡立ち、青りんごのようなフルーティな香りを持っています。
スッキリとした清涼感のある飲み口で、色々なお料理にあわせやすいスパークリングワインです。
お酒は20歳になってから。未成年者への酒類販売は固くお断りしています。